「気分は意志」で変えられる。

「気分」は「意志」で変えられる。

朝から晴れて すがすがしい。 失敗続きで 憂うつだ。

人は「感情動物」と、 言われるようにさまざまな、 思いや感情持ちながら、 一喜一憂繰り返し、 悲喜こもごもの生活を、 過ごし続けているのです。

ところであらゆることがらの、ひとつひとつにつきまとう、 喜怒哀楽の感情は、 「気分」であるためなくしたり、 存在自体を否定して、 生きてくことはできません。

楽しい時には ルンルンと、 「快の気分」に包まれて、 積極的になれるとか、 つらい時には憂うつな、 「不快な気分」で行動が、 停滞気味になるという、 変化の中で生きてます。

一般的に言うならば、 本来「気分」というものは、 自然にわき出る感情で、 コントロールができないと、 思いがちだがそうじゃない。

「気分」というのは物ごとや、 出来事すべてに対しての、 考え方や捉え方、 受けとめ方など「解釈」に、 よって生まれる感情で、 解釈次第でいくらでも、 「気分」は変わっていくのです。

プラス思考でポジティブに、 解釈すれば快い、 「気分」が生まれ反対に、 マイナス思考でネガティブに、 解釈すれば憂うつな、 「気分」が生まれてくるのです。

ですから「気分」を変えたけりゃ、 「意志」の力で解釈を、 変えれば良いというのです。

日々の暮らしや生活で、 「気分」は常につきまとう。 特に悩んでいる時は、 「気分」は落ち込み憂うつで、 苦しい時間が続くため、 「あの時ああしていたなら」と、 悔やみ続けているけれど、 悩みがなくなることははい。

それより悩みの内容を、 「意志」の力で冷静に、 深く考察してみると、 失敗したから悩むとか、 トラブル起きて悩むなど、 悩みが生まれる経過には、 「起こるべくして起こる」という、 当然、すなわち必然の、 結果であるのが解ります。

本来「悩み」というものは、 人に「苦しみ」与えたり、 不幸にさせるものでなく、 悩みの内容、本質を、 「意志」の力で考えりゃ、 今後の人生健やかに、 生きてくために自らの、 「生き方」すべてに対しての、 「反省点」や「改善点」、 教えてくれる大切な、 アドバイザーになるのです。

悩みに対する従来の、 ネガティブ思考の「解釈」が、 変われば「気分」も変わります。

「気分」は「意志」で変えられる、 理由はここにあるのです。

そうか、なるほどそのとおり、言われてみれば、ごもっとも‼

無断転載、引用はお控え下さい。