「知識」と「知恵」の違いとは。
人それぞれの生き方は, 千差万別、さまざまで、 百人百様、皆、違う。
一般的に言うならば、 何をするにも生真面目で、 余計なことには手を出さず、 新たなことへの「冒険」は、 まっぴらごめんと拒否をして、 生きてる人は常日頃、 「基本」「原則」大切に、 「画一的」に生きるという、 既成事実の公道を、 よそ見しないで生きてます。
確かにそれもいいでしょう、 一人ひとりの人生は、 自分で決めれば良いのです。 しかし、よくよく考えりゃ、 ものごと「多様」に考えて、 「基本」に対し「応用」や、 「例外」的なことがらに、 適宜対応するという、 生き方も又味なもの。
ところで話は変わるけど、 知識と知恵の違いとは、 一体どこにあるのでしょう。
いわゆる知識というものは、 「画一的」や「原則」や、 「基本」のことを言うのです。
知恵は「応用」「例外」や、 「多様性」だと言えるでしょう。
私見でものを言うならば、 頭の良さと賢(かしこ)さは、 同じ土俵で計れない。
知恵というのは賢さで、 頭の良さは知識です。 多くの知識を持つ人は、 「利口な人」と言われるが、 どんなに知識があろうとも、 知識を生かす知恵という、「賢さ」なければなりません。
知恵と言う名の賢さが、 なければどんな知識でも、 「枯れ木も山の賑(にぎ)わい」で、 ないよりましだが、つまらない。
さらに加えて言うならば、 頭でっかち小手先の、 知識はあっても経験に、 基(もとづ)く知恵がなかったら、 顔を綺麗に見せようと、 一生懸命、厚化粧、 している様(さま)と同じです。
知識を基に経験を、 たくさん積んでいることが、 勝負どころで勝ちに行く、 知恵が出てきて必ずや、 「勝利」を与えてくれるでしょう。
日々の暮らしや生活で、 あらゆることに関心や、 味を抱いて生きていりゃ、 「好奇心」が湧いてきて、 人生、豊かになるでしょう。
「心が老いる」ということは、 「好奇心」がなくなって、 興味や関心、抱かない、 そうした様(さま)を言ってます。
喰わず嫌いじゃいけません。 好まぬことや嫌なこと、 むしろそうしたことがらを、 自ら経験することで、 賢い知恵がつくのです。
知識と知恵の違いとは、 ここらあたりにあるみたい・・ってよ‼
そうか、なるほどそのとおり、言われてみれば、ごもっとも‼
無断転載、引用はお控え下さい。