棚上げしないで「落ちる」こと。
レジャーランドや遊園地、 人気の高い乗り物は、 絶叫マシーンやコースター。
人気の秘密は何だろう。 遠路、はるばる出かけては、 行列つくって乗車待ち、 金まで払って得るものは、 瞬時に「落ちた」そのあとの、 全身漂う安らぎを、 人はお金で買っている。
さらに加えて言うならば、 緊張感から一瞬に、 解き放たれた安心感、 心和らぐ感情は、 瞬時であればあるほどに、 後味(あとあじ)を引く快感で、 何故だか人は好みます。
そういう意味で考えりゃ、 「落ちる」魅力というものは、 緊張感をなくしたり、 「安心感」を得るための、 手っ取り早い方法で、 大いに活用すべきです。
ところで「落ちる」と言うことは、 物の落下もそうですが、 「一件落着」するという、 そうした意味もあるのです。
下世話な話になりますが、 お堅い女性を好きになり、 口説き続けたその後で、 デートの約束取り付けた、 男の口から出る言葉、 「ようやく口説き落としたよ」。
さらに契約取り付けた、 セールスマンのひと言は、 「ようやく落ちたよ、あの客が」。
ちなみに「落ちる」と言う言葉、 日々の暮らしや生活の、 いろんな場面で使われる。
も少し詳しく言うならば、 「落ちる」意味とは物ごとが、 解決したというほかに、 高い場所から物体が、 低く安定する場所へ、 落ち着くことを意味します。
不安を抱えている人や、 不満を感じている人は、 「動かし難い現実」を、 あるがままに受け入れず、 イヤだ、参った、困ったと、 「我欲の棚」で身勝手な、 愚痴をこぼしているために、 心はいつも揺れ動き、 安定しない状態を、 余儀なくされているのです。
棚上げする場というものは、 「あのときああしていたならば」、 「こうしていれば良かった」と、 過去にこだわり、とらわれて、 後悔ばかりしてるとか、 自分の失敗、過ちを、 他人のせいにしてみたり、 人を頼ってあてにする、 自己中心の生き方を、 するには最も都合が良い、 居場所なのかもしれません。
不安や不満の葛藤を、 解決したいと思うなら、 こだわり、とらわれ、思い込み、 決めつけている「我」を捨てて、 無意味な「棚」から潔く、 「自分落とし」をしなければ、 解決策はありません。
ちなみに平家の「都(みやこ)落ち」、 源氏を恐れ京を去り、 「都落ち」したそのことで、 心の安堵を得たのです。
「落ちる」というのはこのように、 安らぐ場所に着けるから、 「落ち着く」ことになるのです。
常に人から愛されて、 好感持てる人たちは、 いつも心が落ち着いて、 ゆとりを持って生きている。
平穏無事に生きたけりゃ、 見栄やおごりや自慢など、 「虚勢の棚」でどっかりと、 胡坐(あぐら)をかいてる暇がありゃ、 今すぐ直ちに落ちましょう‼
そして心を改めて、 身の丈を知り、相応に、 真面目に生きて行くのです。
そうか、なるほどそのとおり、言われてみれば、ごもっとも‼
無断転載、引用はお控え下さい。